

※合成着色料、合成保存料、漂白剤を添加していないおやつを使用。
1歳の子犬は人間の17歳ともいわれ、子犬にとって、1歳までの1年間は、身体的にも精神的にも急激に成長する時期です。
人と快適に暮らしていける犬に成長するには、
子犬の社会性が育ちはじめる2ヶ月頃から、精神的な成熟の近づく12ヶ月齢までの過ごし方や飼い主さんとのかかわり方がカギ。
成犬になってからしつけをやり直し、問題行動を改善・解消することも可能です。
しかし、一度習慣になってしまった行動を変えるためには、子犬の時よりもさらに丁寧にしつけを行う必要があり、時には専門家の助けを借りなければしつけができないこともあります。
専門的な治療が必要となるような「問題行動」の癖がつく前に、正しいしつけを行うことが重要です。
しつけの練習やトレーニングをしていく時間そのものも、子犬と飼い主さんの大切なコミュニケーションとなります。
しつけの練習の中で飼い主さんが子犬をよく観察することによって、子犬の性格や好き嫌いへの理解をより深めていくことができます。一方、子犬は自分のペースに合わせてしつけをしてくれる飼い主さんの態度を見て、安心感を持ち、一緒にいたいと思うようになるはずです。
小さい頃にトイレトレーニングをしなかったため、成犬になった後も決まった場所でトイレができなかった。部屋のいたる場所でおしっこをするので、家中がトイレシートだらけになってしまっている。
ひめちゃん(5歳♀・ミニチュアダックス)の飼い主さん
小さいころは少し我儘なぐらいが可愛いと思ってしつけをしなかったら、1歳を過ぎても欲しいものがあると吠え続ける子に。1歳を過ぎたあたりから焦り始めてしつけを始めたが、無駄吠えが未だに治っていない。
ブルちゃん(5歳♂・パピヨン)の飼い主さん
子犬を迎えた日から誰もが想い描く、愛犬とのおだやかで楽しい日々。
そんな未来をつくる秘訣は、1歳までの子犬のしつけにもあるのです。
お留守番をする時に吠え続けたり、甘噛みの癖があった。ネットに書いてあったことを試してみたが、うまくいかなかった。ネットには色々書いてあってどれが正しいかが結局わからなかった。
ララちゃん(4歳♀・トイプードル)の飼い主さん
※定期購入は4回のご継続をお約束いただいております。
4回分の合計支払金額は9,504円です(消費税・送料・手数料別)。
子犬の時期に必要なしつけを全て
カバーした安心プログラム
子犬の成長に合わせ、
1ヶ月ごとに無理のないペースで
時期に合わせた最適な日用品を
獣医師が厳選してお届け
4ヶ月齢は、乳歯が生え変わり、噛み癖がひどくなる時期。またワクチンも終わってお散歩デビューする時期でもあります。こういったニーズに合わせたグッズをお届けます。
8ヶ月齢は、自己主張が激しくなり、動きが活発になる時期。好奇心旺盛な子犬が「発散」できるような、おもちゃや活発な遊びをサポートするグッズなどをお届けします。
あなたの子犬に合わせて
カスタマイズした商品をお届け
獣医動物行動学の専門家監修のもとで作られた安心のオリジナルしつけ本をお届け。
1ヶ月毎に、その時期の愛犬にとって必要な育て方講座とワンフレーズレッスンが収録されており、子犬にとって無理のない形でトレーニングを進めることができます。 また、飼い主さんがよく陥りがちなミスについても解説した、子犬育ての決定版です。
子犬の体重は短期間に大きく成長するため、良質なたんぱく質が必要とされます。こいぬすてっぷは子犬の時期にとらせてあげたい栄養素を含んだ素材に拘った無添加のおやつを、獣医師が厳選してお届けします。
子犬の旺盛な好奇心を育みながら人とのより良い関係性を築いていくために、子犬用おもちゃは非常に役立ちます。
子犬の成長合わせ、各月齢にぴったりのおもちゃを厳選し、お届けします。しつけ本やおやつと組み合わせることで、より良い成長を促すことができます。
子犬との暮らしの中で「遊び」の時間を取るのとともに大切なのが日々の「ケア」の時間です。トイレトレーニングなどのしつえに加え、歯磨きや耳そうじ、ブラッシングなどの日々のケアも愛犬とこれから健やかな生活を過ごすためには、必要になってきます。
活発な子犬との遊びをサポートするアクセサリーや、子犬にも安心な消臭剤、ボディシート、歯ブラシなど、あると嬉しい日用品を獣医師が月齢にあわせて厳選してお届けします。
※定期購入は4回のご継続をお約束いただいております。
4回分の合計支払金額は9,504円です(消費税・送料・手数料別)。
※送料は1注文毎に600円かかります。下記地域は送料が異なります。
700円:中国・四国・九州・北海道、1300円:沖縄
注文確認メールには1個分の送料のみ記載されますので予めご了承くださいませ。
お客様からお喜びの声を頂きました!
トイ・プードル 女の子 生後2ヶ月
パピヨン 女の子 生後6ヶ月
獣医行動診療科認定医 荒田 明香
『子犬育て』と聞いて、みなさんは何を思い浮かべたでしょうか?こういうコになってほしいなと想像された方、問題行動が起きたらどうしようと心配された方、とにかく楽しみとワクワクされた方、いいコに育つよう頑張って教えなくてはと意気込んだ方、様々だと思います。
世の中にはしつけに関する情報があふれ、どうすればよいか迷うこともあるかもしれません。私自身は、アニマルウェルフェアに則った方法、つまり、私たち人間が犬のことを正しく理解し、犬が安心・満足する環境を整え、犬に分かりやすい方法で優しくルールを教えていくことで叶えられると思い、本書の監修に携わりました。
この育て方本によって、少しでも多くの飼い主さんが子犬とのより良い関係を築いてもらえることを願っています。
監修獣医師プロフィール
東京大学農学部獣医学専修卒業
獣医師、獣医学博士
獣医行動診療科認定医
犬や猫の行動遺伝学に関する研究を行うとともに東京大学附属動物医療センター特任助教として問題行動の治療に携わる。
2018年4月より
麻布大学獣医学部動物応用科学科伴侶動物学研究室、講師に就任
・著書「最新 犬の問題行動 診療ガイドブック: 薬物療法・行動療 法による実例を集録」
・世界一受けたい授業『東大・京大の知性で完全決着!?イヌ VS ネコ スゴイのどっち!?』出演
・東洋経済「みんなペットに悩んでいる」特集に認定医として掲載
・その他、獣医学雑誌への執筆や一般誌での監修など多数
こいぬすてっぷは、獣医動物行動学の専門家による子犬育て方読本によって、子犬の健やかな成長をサポートします。
子犬の毎月の成長に合わせた育て方本によって、「子犬育て初心者」の飼い主さんも安心して子犬育てができるようになります。
また、子犬育てが初めてでない方にも、専門家ならではの知見が詰まっている本なので、新しい発見やより良い育て方がみつかります。
こいぬすてっぷは、獣医師が厳選した、子犬にとって良いものを毎月お届けします。
無添加で子犬にあげても安心な健康おやつ、犬らしい発散に役立つ知育玩具などを、あなたの子犬に合わせてお届けします。
子犬用グッズは非常にたくさんあり、どれを買ったらいいかを迷うことも多いかと思います。
成長に合わせて必要なものをお届けすることで、何を買ったらいいかわからないという悩みを解消します。
※定期購入は4回のご継続をお約束いただいております。
4回分の合計支払金額は9,504円です(消費税・送料・手数料別)。
東京大学 農学部 獣医学専修卒業
カリフォルニア大学 ディビス校 比較病理 修士課程 卒業
現在、東京都北区の川村動物病院の院長を務める
動物病院で院長をしていると、子犬のしつけや育て方や食べ物についての相談や受けることが非常に多いです。
こいぬすてっぷでは、獣医動物行動学の専門家が監修したしつけ方法や、月齢に合わせた健康的な食べ物、知育グッズが毎月届けられるので、痒いところに手が届くサービスだと感じています。子犬育て初心者の方や、色々買ってあげたいけど何を買ったらいいか迷われている方におすすめしたいサービスです。
フェイくんご満悦の様子です♡
アムちゃん大喜びでした!
※定期購入は4回のご継続をお約束いただいております。
4回分の合計支払金額は9,504円です(消費税・送料・手数料別)。
※送料は1注文毎に600円かかります。下記地域は送料が異なります。
700円:中国・四国・九州・北海道、1300円:沖縄
注文確認メールには1個分の送料のみ記載されますので予めご了承くださいませ。
※定期購入は4回以上(合計金額9,504円、送料別)継続してお受け取りいただくことが必要です。